这片子讲的是昭和十一年的事情
中间有一个插曲出现了好几次,也是昭和十一年创作并流行的演歌。而且当年因为这首歌太过挑逗,而被内务省禁止发售,呵呵,现在看来,真是有些可笑了··
忘れちゃいやよ
作詞:最上 洋 作曲:細田義勝 歌:渡辺はま子(1936)
1
月が鏡で あったなら
恋しあなたの 面影を
夜毎うつして 見ようもの
こんな気持ちで いるわたし
ね、忘れちゃ嫌よ
忘れないでね
2
昼はまぼろし 夜は夢
あなたばかり にこの胸の
熱い血潮が さわぐのよ
こんな気持ちで いるわたし
ね、忘れちゃ嫌よ
忘れないでね
3
風に情けが あったなら
遠いあなたの その胸に
燃える思いを 送ろもの
こんな気持ちで いるわたし
ね、忘れちゃ嫌よ
忘れないでね
4
淡い夢なら 消えましょに
こがれこがれた 恋の灯が
なんで消えましょ 消されましょ
こんな気持ちで いるわたし
ね、忘れちゃ嫌よ
忘れないでね
片中插曲
|
> 去墨东绮谭的论坛
最新讨论 · · · · · · (全部)
求(蛍子)
我咋看的是120分钟的版本呢(211314)
是LZ你翻译的对吗 多谢啊
额···这个翻的很不好,一直想修正一下,结果又已经拖了这么久了
这个电影吗 翻的已经很好啦 昨天刚看过 真喜欢啊
> 我来回应